どうも、まつ子です!
今回は
- ライブイベントで使う音源(オケ)
についてこってり説明していくぜよ!
特にシンガーは必見DA!
音源とは
シンガーやユニット、楽器を演奏しない人にとって、無くてはならない物、それが音源だ!
ライブイベントでは
音源(オフボーカル、オケとも言う)を流しながら
それに合わせて歌ったり踊ったりして、ステージで披露するよ!
どうやって用意するの?
音源は
- iTunesまたはSingle CDに入っている[instrumental]や[Off Vocal]
- カラオケ屋さん(DAM)で[即席カラオケCDプレス]
などから入手するのが一般的だね!
一番いいのは iTunes やSingle CDを買って
instを落とす方法だ!
ライブでの音質的にも問題ない!(イチオシ)
ただ、歌いたいのにinstが入ってないCDも中にはある!(結構ある)
そういう時は
カラオケDAMで即席カラオケCDプレスを利用しよう!
音質やガイドメロディに注意して作成しよう!
ライブでの音質的にも、、、まぁ大丈夫だ!
「you◯ubeやニ◯ニコ動画で落とせばいいじゃん」
って思ってる君!
いやまぁ確かに ダメダメ!
最近色々(著作権とか)ややこしくなってるから
自己責任とは言え、これはあまりオススメはしないぞ!
ライブイベントへの持ち運び
「音源を用意したのはいいけど、どういう形で持って行けばいいの?」
- CD-R
- iPodやウォークマン
だいたいこの2通りだ!
CD-Rは
- 1枚のCDにトラック分けして数曲入れる
- 1枚のCDに1曲だけ入れる
それぞれメリット、デメリットがあるぞ!
1.のメリット→ 荷物が少ない、PAさんの手間も少ない
1.のデメリット→CDにキズがあったりして読み込まなかった場合、最悪アカペラで歌う事になる
2.のメリット→ CDが読み込まなくても別の曲で対応できる
2.のデメリット→荷物が増える、PAさんの手間も増える(CD入れ替え)
ってな感じだ!
どっちでも好きな方を選ぼう!
こうしてみると
iPodやウォークマンに入れて持ち運んだ方が攻守共最強だね!
※イベントによってはCDのみの場合もあるから、そこも要Checkだ!
まとめ
要するに
- 音源(オケ)はシンガーにとって必需品
- iTunesやCDを買ってinstを落とす
- 落としたinstをiPodかウォークマンに入れる、又はCDに書き込みする(焼く)
これだけ!
ってな感じで
参考になったかな?
分からない事があれば
どしどしコメントしてちょうだい!